花の定期便hanemeku(ハナメク)の花材「胡蝶蘭」のご紹介
学名 | Phalaenopsis aphrodite |
分類 | ラン科コチョウラン属 |
和名 | コチョウラン |
別名 | ファレノブシス・モスオーキッド |
原産地 | 台湾やフィリピン、マレーシア、インドネシアなどのおもに東南アジアの熱帯地域 |
出回り時期 | 通年 |
旬の時期(開花時期) | 12月~5月頃 |
花の色 | 白・赤・紅・淡桃色・黄色・紫・複色など |
花のサイズ | 2cm~15cm以上 |
香り | ほとんどない |
胡蝶蘭とはどんなお花?
胡蝶蘭というと鉢植えの状態で飾ってあるイメージですが、ブーケやアレンジメントとしても使われています。
日本国内での「胡蝶蘭」という名称は、蝶が舞っているように見える花の姿にちなんで付けられました。
一方、海外では蛾に似ていると感じるようで、蛾のようなという意味の「ファレノプシス」や、蛾のランという意味の「Moth Orchid」と呼ばれています。
また、胡蝶蘭は縁起の良い花としても知られ、豪華で華やかな印象があるので、慶事の贈り物として用いられることが多いです。
胡蝶蘭の品種
胡蝶蘭は、花の大きさや色、品種などで分類されます。
ここでは、花の大きさを基準に分けていきます。
花の大きさは、以下の3種類。
《大輪》
- 花径が10cm~15cm以上
- 見た目が豪華
- お祝いや法要のときなどに鉢植えで送られることが多い
《中輪(ミディ)》
- 花径が6cm~9cm程
- 大輪よりも小ぶりなので、見た目がかわいらしい
- 自宅に飾りやすい大きさ
- 切り花やブーケに使用しやすい
《小輪(ミニ)》
- 花径が2cm~5cm程
- 小さいので棚やテーブルなど飾るところに困らない
- 自宅用や贈り物向け
胡蝶蘭 (大輪タイプ) | ジェルフラワー | 花が濃い桃色で中心が赤 |
ライムライト | 黄色・中大輪 | |
ミディ胡蝶蘭 | アマビリス | 花が白で中心が薄黄色 |
ビィーナスポット | 花が白で中心が薄桃色 | |
ビィーナスピンク | 薄桃色 | |
レモンパイ | 花が鮮やかな黄色で中心が橙色 | |
タイダサルー | 深い赤 | |
グリーンエレガンス | 透けるような緑色 | |
ミニ胡蝶蘭 | マンテンコウ(満天紅) | 花と中心が紅色 |
リンリン | 花が淡桃色で中心が濃桃色 | |
ランラン | 花が白で、花弁に桃色の筋入り。中心が赤 | |
キャンディー | 花弁に桃色の筋入りで、中心が濃紅色 |
胡蝶蘭の飾り方
胡蝶蘭は、1輪に複数個の花を付けているので、単独で飾っても華やかです。
一緒にグリーンを添えてあげると、ぐっとおしゃれになりますよ。
胡蝶蘭を過敏に上手に生けられないときは、オアシスなどの名前で知られている吸水性スポンジが重宝します。
オアシスなら、自分がイメージしたように胡蝶蘭を生けやすいですし、水も与えてくれるので便利です。
日持ちする期間はどのくらい?
胡蝶蘭の種類によって異なりますが、おおよその日持ちは以下の通りです。
- 日持ちしないタイプで1週間弱。
- 一般的には、2~3週間程。
長持ちさせるには?管理方法の注意点
胡蝶蘭を長持ちさせるポイントは以下の通りです。
- 花瓶に生ける前に水切りをする
- できるだけ毎日お水を取り換える
- 水交換の際には、茎の切り口を1cmほどカットする
また、お花がしおれてきたり元気がなくなってきたりしたときは、以下の方法がおすすめです。
- 水切り後に切り口を焼く
- 湯揚げ
胡蝶蘭の茎を切るときに、強く握ってしまうと、そこから体温が伝わり、胡蝶蘭が痛みやすくなるので注意が必要です。
また、保存剤を使用する際は、毎日お水を取り換える必要はありません。
取り換え時期は、4日~5日位を目安にしてください。
胡蝶蘭は、エアコンの風が直接あたらない涼しい場所に飾ると長持ちしやすくなります。
しかし、冬のように寒い時期は、玄関など冷える場所に飾ると胡蝶蘭が弱ってしまうので、湿度がある暖かい場所に飾るようにしてください。
他のお花との合わせ方
胡蝶蘭を花束やアレンジメントにする際の組み合わせとして、相性の良いお花を紹介します。
- 胡蝶蘭×カスミソウ
- 胡蝶蘭×ユリ・ダリア
- 胡蝶蘭×デンファレ
- 胡蝶蘭×トルコギキョウ・ピンポンマム
胡蝶蘭もデンファレもラン科のお花で雰囲気が似ているので、組み合わせやすいお花といえるでしょう。
ユリやダリアのような大きなお花とも、白や白に青い縁取りがあるトルコギキョウのように、優しい雰囲気のお花とも上品にまとめられます。
まとめ
この記事では、胡蝶蘭の基本情報や飾り方、長持ちさせるコツなどについて紹介しました。
この記事のポイントは、以下の通りです。
- 胡蝶蘭は、お花の大きさや色、品種などによって種類分けされている
- 日持ちさせるには、涼しい場所に飾ると良い(冬場は湿度のある温かい場所)
- 胡蝶蘭は、グリーンや同じラン科のお花と合わせやすい
胡蝶蘭は、華やかでゴージャスな印象のお花です。
お花の大きさや色など豊富にある胡蝶蘭を、お部屋に飾って楽しんでくださいね。