花の定期便hanemeku(ハナメク)の花材「宿根カスミソウ」のご紹介

宿根カスミソウの基本情報
学名 Gypsophila paniculata
分類 ナデシコ科カスミソウ属・宿根草
和名 霞草・花糸撫子(ハナイトナデシコ)・群撫子(ムレナデシコ)・小米撫子(コゴメナデシコ)
別名 ベイビーズブレス・ジプソフィラ・パニキュラータ・パニクラータ
原産地 ヨーロッパ・アジア
出回り時期 通年
旬の時期(開花時期) 5~6月
花の色 白・ピンク色
花のサイズ 一重咲き・八重咲き・1.5cmほどの花径も
香り 少し臭い

宿根カスミソウとはどんなお花?

宿根カスミソウとカスミソウの違いは、宿根草か一年草かの違いです。
一年草は、1年しか花を咲かせないタイプ。
冬になると、宿根草は土の上に見える葉や茎は枯れます。
しかし、土の中の根などは寒さに耐え生きているので、春になるとまた大きく育ち花を咲かせます。
お花屋さんで切り花として販売されているカスミソウの多くは、今回紹介している宿根カスミソウです。

また、かわいらしい花姿が特徴のカスミソウですが、臭いにおいがします。
汗や加齢臭に似ていると言う人もいるほど。
カスミソウの姿からは想像できないにおいにびっくりしてしまいますね。

宿根カスミソウの品種

カスミソウの原種は125種ほどあるそう。
その中から何種類か紹介します。

名前 タイプ 色・特徴
アルタイル 中輪 花数が多い
純白
花持ちが良い
ベールスター 大輪で花径は1cm程 真っ白
マリーベール 中輪
茎が柔らかいのでリース作りに重宝
ビッグミスター 中輪から大輪 ボリュームがある
ドライフラワーに向いている
エレガンス 中輪
エレガンスローズ 中輪 ピンク色
コベントガーデンマーケット 大輪で花径は2cm程
スノークイーン 中輪 気温が低下すると花弁が白からピンク色に変化する
ブリストル・フェアリー 八重咲き

宿根カスミソウの飾り方

宿根カスミソウの飾り方のポイントを以下に紹介します。

  • 水切りは水揚げ。定期的に水切りをすると効果的
  • 水に浸かりそうな葉があれば、取り除く
  • できれば毎日水替えをする
  • 直射日光やエアコンの風が当たらない涼しい場所に飾る

日持ちする期間はどのくらい?

カスミソウの切り花は、7~10日ほど。
1番花の後、2番花が咲くことを含めると、さらに日持ちします。
そして、カスミソウはドライフラワーにしやすいことでも有名です。
ドライフラワーにすると、長い期間楽しめます。

長持ちさせるには?管理方法の注意点

宿根カスミソウは、下から順に咲き始め、枯れていきます。
枯れたお花をそのままにしておくと、お花全体の傷みに繋がるので、枯れたお花は取り除きましょう。
切り花専用鮮度保持剤は、宿根カスミソウの花が咲きやすくなる、水の防腐作用の働きがあるので、宿根カスミソウの日持ちに効果的。
切り花専用鮮度保持剤を使用する場合は、水替えは毎日ではなく、4~5日ほど間が空いても大丈夫です。

他のお花との合わせ方

カスミソウは小さなお花がかわいらしく、組み合わせるとボリュームが出るので、花束やアレンジメントには、欠かせない存在。
大きくてカラフルなお花や柔らかい色味の小ぶりなお花など、比較的どのお花とも相性が良いのが特徴です。

カスミソウと組み合わせるのにおすすめなお花を紹介します。

  • 大きくてカラフルなお花(バラ・ダリア・ガーベラ・ユリ・カーネーションなど)
  • かわいらしい雰囲気の小さなお花(ブルースター・デルフィニウム・チドリソウなど)

また、宿根カスミソウだけを束にして飾るのも、清楚な感じでおすすめです。

まとめ

この記事では、宿根カスミソウの基本情報や飾り方、長持ちするコツなどについて紹介しました。
この記事のポイントは以下の通りです。

  • 宿根カスミソウは、宿根草タイプのカスミソウ
  • 宿根カスミソウを長持ちさせたい場合は、涼しい場所に飾ると良い
  • 切り花専用鮮度保持剤は宿根カスミソウのお花の開花や水の防腐に効果的
  • 大きくてカラフルなお花や優しい色味の小さなお花とも相性が良い

宿根カスミソウは、アレンジメントやブーケなどに用いやすいお花です。
組み合わせるお花によって印象が変わりますので、お部屋の雰囲気に合わせて、宿根カスミソウを飾って楽しんでくださいね。

ページの先頭に戻る