花の定期便hanemeku(ハナメク)の花材「ユーカリ」のご紹介



学名 | Eucalyptus |
分類 | フトモモ科ユーカリ属 |
和名 | ユーカリ |
別名 | ユーカリノキ(有加利樹) |
原産地 | オーストラリア・タスマニア島・ニュージーランド |
出回り時期 | 通年 |
旬の時期(開花時期 | 品種によって異なる。ポポラス:4月~5月、グニューカリ:9月~10月など |
花の色 | 白、ピンク、黄、オレンジ、赤など |
花のサイズ | 品種によって小さいタイプから大きなタイプまである |
香り(有無や強弱 | :品種によって柑橘系に似た香りや、爽やかな香りなどがある。香りの強さもいろいろ。 |
ユーカリとはどんなお花?
ユーカリというと、コアラが食べている姿を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
コアラは、ユーカリならどの品種のユーカリでも食べるイメージを持っている人もいるかもしれませんが、コアラが食べるユーカリは数種類しかありません。
ユーカリは、アロマオイルやハーブティ、ガーデニング、などに用いられます。
虫除けや頭をスッキリさせてくれるなどの効果があるとされています。
最近では、ユーカリの木をシンボルツリーとしてお庭に植えるのも人気。
ポンポンのようなかわいらしいお花やシルバーリーフの葉、ユーカリの香りなどがシンボルツリー向けだといわれているのです。
ユーカリは、アレンジメントやブーケでも、よく見かけます。
ドライフラワーにしたお花のつぼみや丸みを帯びた葉などが好まれ使われているのです。
ユーカリの品種
ユーカリの品種は700種以上あるといわれます。
その中から、見かける機会の多い品種を紹介します。
種類 | 特徴 |
---|---|
ユーカリ・ポポラス (丸葉ユーカリ) | ライトグレーのような色味 |
丸みがある | |
育てる環境によって葉の形が変わる | |
ユーカリ・プルブレンタ (ユーカリ銀世界) | 銀色のような白っぽい色味 丸い |
ユーカリ・グニー | 清涼感のある香り |
育てる環境によって葉の形が変わる | |
ユーカリ・プレウロカルパ (テトラゴナ) | 白銀色 |
大きな葉 | |
ユーカリ・ムーンラグ | 銀色が混ざった緑色 |
小葉 | |
ユーカリ・シトリオドラ (レモンユーカリ) | レモンに似た香りがする |
細長い | |
ユーカリ銀丸葉 (ユーカリ・シネレア) | 銀色が混ざった緑色 |
卵形 | |
ユーカリ・ゴニオカリックス | 緑色 |
やや厚みのある丸葉 |
ユーカリの飾り方
ユーカリの葉は、おしゃれでかわいらしいシルバーリーフ。
1本の枝に何枚もの葉が付いているので、1本だけ飾っても複数本で飾っても絵になります。
長い枝のまま生けてみたり、小さな一輪挿しにちょこんと飾ったりとアレンジが自在にできるユーカリです。
日持ちする期間はどのくらい?
ユーカリは、季節によって日持ち期間が異なります。
- 春~夏:上手に管理すれば3週間ほど
- 秋~冬:1ヶ月くらい
また、ユーカリはドライフラワーにしやすいお花。
ドライフラワーにすることで、より日持ちさせることができます。
長持ちさせるには?管理方法の注意点
切り花にしたユーカリは、水分が少なくなりやすい特徴があります。
そのため、水分をしっかり吸収できる状態にすることが大切です。
ユーカリを長持ちさせる管理方法は以下の通り。
- 水揚げ方法は、湯あげ
- 水に浸かる部分の葉は取り除く
- 浅水で生ける
- 茎の切り口に十文字の切り込みを入れる
- こまめに水を取り換える
しっかりと手入れを行なってあげると、かなり日持ちします。
茎の切り口に十文字の切り込みを入れるのは、水に触れる部分を増やし、吸水しやすくするため。
しかし、カッターで切り込みを入れるのが苦手な場合は、怪我をしてはいけないので、無理に行なわないようにしましょう。
他のお花との合わせ方
ユーカリを他のお花と組み合わせる際に、相性の良いお花を紹介します
- カーネーション
- バラ
- マム(洋菊)
- ミモザ
- トルコギキョウ
- スイートピー
黄色や淡い橙色のお花とユーカリのグリーンは相性が良いので、黄色いミモザや淡い橙色のカーネーション、バラ、マムなどと一緒に花束にすると、優しい雰囲気にまとまります。
ユーカリがメインになるように、組み合わせるお花を1本だけにすると、粋な感じに仕上がるでしょう。
まとめ
この記事では、ユーカリの基本情報や飾り方、長持ちさせるコツなどについて紹介しました。
この記事のポイントは以下の通りです。
- ユーカリは、丸っこい形の白銀色の葉がかわいらしくて人気
- ユーカリは、ドライフラワーにしやすいお花
- アレンジメントやブーケに使用するのは、ユーカリの葉やドライフラワーになったお花
ユーカリは切り花でも、ドライフラワーでも、アレンジメントやブーケに使用しやすいお花です。
お部屋の雰囲気に合うユーカリを飾って、楽しんでくださいね。